無事Chinachuをインストールし終わって録画もできていたのですが、ちょっと気になる記事を見つけました。
Chinachu で status に munin を追加 – Airwhite Memo
なんと、Chinachuのステータス画面にmuninのグラフを追加しているじゃないですか!カッコイイ!
というわけで、この記事をパク参考にさせていただき、私が使っているMonitorixのグラフを表示できるようにしてみました。
Monitorixはそもそも自動でCronでグラフを更新しており、画像として保存されています。つまりシンボリックリンク張るだけでおっけー。
ステータス画面って簡単にいじれるんですね。感動しました。
では早速やってみましょー。
まず、chinachuの中のweb直下にmonitorixディレクトリを作成します。
sudo mkdir /chinachu/web/monitorix
続いて、monitorixの画像のシンボリックリンクを張ります。今回は4枚の画像を表示させます。
sudo ln -s /var/lib/monitorix/www/imgs/system1z.1day.png /chinachu/web/monitorix/
これと同じように後三回リンクを張りました。
最後にステータス画面のスクリプトをいじります。
sudo vi /chinachu/web/page/dashboard/status.js
で、ステータス表示用に色々書いてありますので、76行目辺りの}から最後のreturn this;の間に
new sakura.ui.Alert({
title : ‘monitorix’,
type : ‘green’,
body : ‘<br clear=”all” /><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/system1z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/lmsens1z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/disk01z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/fs01z.1day.png” /></div><br clear=”all” />’,
disableClose: true
}).render(this.view.content);
と追記して保存しましょう。
これで作業は終了です。
特に再起動などは必要なく、chinachuの画面を更新すれば画像が表示されるはずです。
成功例はこんな感じ。
追記:
MonitorixはMonitorixのページを開いていないとグラフを更新してくれない…のかな?
どうしようか。
追記2:
開いてさえいればよいので、
body : ‘<br clear=”all” /><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/system1z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/lmsens1z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/disk01z.1day.png” /></div><div style=”float: left;margin: 5px 0px 0px 5px;”><img src=”/monitorix/fs01z.1day.png”
/></div><iframe src=”http://[IPアドレス]:ポート/monitorix-cgi/monitorix.cgi?mode=localhost&graph=all&when=1day&color=black” height=”0″ width=”0″></iframe><br clear=”all” />’
として無理やりiframeで読み込ませてみた。
ステータスページごと無理やり更新されてしまうようで挙動がいやだけどしょうがない。